「学ぶことを、もっと身近に」を旗印にスタートした「30 Under 30」ですが、
年間ハンズオンコースは2,500名を超える会員の中から、
各コース、選出された30名のみが受講できるため、受講人数が非常に限定されます。
そのため、多くの会員の方々から、
「他の会員をフォローするための仕組みがほしい」という声や協賛クリニックからも
「なんとか若手歯科医師の臨床スキルを向上するための仕組みを構築したい」という声があがりました。
そこで、『「30 Under 30」スピンオフ講座』という臨床の基礎・基本に重きをおいた
年4回の「座学+グループディスカッション」を中心とした勉強会を開催します。
全国にひろがる協賛クリニックがセミナー会場となるため、ご自身の居住地に近い会場で学ぶことができます。
各分野の専門家の講義を収録した動画講義を中心に、
先輩歯科医師や同じ世代の歯科医師と一緒に
グループディスカッションを通じて、臨床に関する理解を深めます。
従来の画一的な勉強会とは異なる学びによって、今後の臨床における羅針盤として活用してください。
全国各地の 「30 Under 30」協賛クリニックで、世界レベルの臨床家の講義動画を「無料」で視聴することができます。
講義だけでなく、参加者同士や開業医とのディスカッションの時間があるので、学んだ知識の理解を深めることができます。
技術研鑽を積み、歯科界の第一線で活躍する協賛クリニックの院長や、在籍する先輩ドクターとの出会いがこの先の、歯科医師としてのキャリアに大きな影響を与えます。
メンターとなる方との出会いや、同じ地域の同世代のドクターと交流することができます。
学生等の参加も可能です。
スピンオフ講座では、協賛クリニックへ同時配信される講義動画を聴講することで
日常臨床に活かせる基礎・基本を学ぶことができます。
スピンオフ講座への
お申し込み
「30 Under 30」
運営事務局からの連絡
スピンオフ講座の
受講
< 問い合わせ先 >
一般社団法人「30 Under 30」運営事務局
TEL:0120-305-688
MAIL:info@30-under-30.com
「30 Under 30」の会員を対象とした、年4回開催される勉強会です。
基礎・基本に重きをおいた座学とグループディスカッションを中心とした勉強会となります。「30 Under 30」の年間ハンズオンコースとは内容が異なります。
無料です。
全国の協賛クリニックをセミナー会場として利用します。
以下のスケジュールになります。
13:00 動画による講義
14:30 休憩
14:45 講義に関するグループディスカッション
16:00 懇親会
18:00 終了
各分野の専門家によって事前に収録された動画を視聴します。動画視聴後は、各会場のスタッフが進行役となり講義テーマに関するグループディスカッションを行います。
講師陣は、各分野の専門家に担当していただきます。乞うご期待くださいませ。
24歳~35歳までの勤務医が対象です。
原則として会員である必要がありますが、会員の紹介や協賛クリニックの紹介があれば、参加できます。
筆記用具と「30 Under 30」の会員証(会員カード)をお持ちください。
自由な服装でお越しください。
3日前までに「30 Under 30」運営事務局までご連絡ください。当日キャンセルはご遠慮ください。
遅刻早退はご遠慮ください。
以下の手順になります。
①申し込みフォームより申し込み
②「30 Under 30」から会場の案内をさしあげます。
③受講票等は特にございませんので、当日、直接、会場にお越しください。
一般社団法人サーティーアンダーサーティー運営事務局
TEL:0120-305-688
MAIL:info@30-under-30.com